今晩配信のメルマガです。今日も読んで、書いてとても学びになりました。
こんばんは、ちかちゃんです。
さて、メルマガは、 ベスト・パートナーになるために―――男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた 7日目、最終章です。
【7】2人の愛をさらに深める心理法則 ~ベスト・パートナーになるために~
本書の締めくくりでは、男と女の関係において、どんなに深い愛情でも、あるとき急にとても疎ましく感じてしまうパラドックスが潜んでいると言います。 簡単に言うと、
”うとましく” ”反抗的に”
なってしまうということです。 これは、愛情が募れば募るほど、距離が近ければ近いほどときに感じてしまうものなのです。 まるで親子関係のようですね。
どうしてそうなるのか・・・不思議です。
それは、実は、
恋愛とは裸の自分と向き合うこと
がゆえに起こるということです。 つまり、恋愛において激しい幸福感を感じるのはいいのだけれど、それが些細な過去の自分自身のトリガー(引き金)が引かれ、相手を疑ったり、激しい自己嫌悪に陥ったり、イライラし、自己防衛的に相手を傷つけたり、批判的な目を向けるようになってしまうのです。
この原因の90%はパートナーが原因なのではなく、10%だけだそう。 (当たられるほうも大変です・・・) 90%は過去のあなたの古傷がその感情をもたらしているのです。
今の自分に当てはめると・・・ パートナーの態度は何も変わっていないのに、自分自身が改姓の手続きが大変で、イライラしていて、つい当たってしまいます。なぜかというと、そういえば、あのときも(一度目の結婚・離婚)あの時も(二度目の結婚・離婚)大変だったと、過去の分の不愉快さが今になって積もり積もり、結果として今の(ほとんど何も悪くない)パートナーに矛先が向かってしまうのです。(ああ、今日も自分自身が一番の学びです)
「過去の悩み」と「現在のトラブル」をうまく切り分けるためには、過去のトラウマの原因となった人に(親や元カレなどでしょうか)ラブレターとして書き出すことが役立つそうです。そうすると、目の前の大切な人への怒りはするりとなくなっていきます。
簡単なことではありません。でも、書き出しはきっと気持ちの整理に役立つでしょう。
パートナーシップは庭園のようなもの
愛する人とのパートナーシップはお手入れされた庭園のようなものです。 栄養も、水分も与えつつ、雑草を取り除かなければなりません。
パートナーシップにも春夏秋冬があり、種まきの春があり、試練の熱さの夏があり、そして収穫の秋、また寒い冬が繰り返し来ます。
2人でいると色々な試練があり、ときにはお互いの未熟さが出ることもあります。 本書を一度読んで理解しても、完璧に実践することは難しいでしょう。 あなたが失敗をしてしまうように、相手も失敗をしてしまいます。道に迷うこともあるでしょう。 それでもお互いに完璧じゃないということを許容しながら、より良い関係を築く努力をすれば、より素敵な関係性が築けていきます。
最後に
それでも次にフラストレーションがたまった時は、
「男と女は違う星からやってきた異星人である」ということを思い出し、本書(本メルマガ)を繰り返し読み返していただけたら嬉しいです。
7日間に分けて『ベスト・パートナーになるために』をまとめてみました。 いかがでしたでしょうか。
男と女はこうも違う、だけれども惹かれあい、憎しみ合う。 そして協力し合ってこそ、より良い関係性が築けるのですね。まるで、凹凸(おうとつ)のように。
私もまだまだ新しい道が始まったばかりです。 一緒に頑張りましょうね♡
明日はまた別のテーマを書いていきます。 おやすみなさい。
ちかちゃん♡ |
|
関連リンク集
2019年1月から始めた、無料メールマガジンのバックナンバーです。
恋活・婚活に関するメルマガを始めようと思った背景
ちかちゃんのプロフィールはこちら
Copyright©* | 2019_ | * * |List:Chikachan.site | *、無断複写・転載を禁じます。 * | IFNOT:ARCHIVE_PAGE | * * | LIST:DESCRIPTION | *
配信元メールアドレス: * | HTML:mail@chika-magazine.site | * * | | *
これらのEメールの受信方法を変更したいですか? 変更または退会したい場合、mail@chika-magazine.site のアドレスまでお知らせください。処理完了まで数日かかることがあります。 |
|
|